iPhone(iOS)、Androidスマホ向けゲームアプリ『機動戦隊アイアンサーガ(アイサガ)』を実際にプレイしたレビュー記事です。
機動戦隊アイアンサーガのゲーム説明、攻略情報、評価・感想など紹介しています!気になっている方は参考にしてください。
機動戦隊アイアンサーガってどんなゲーム?
SFの世界観が楽しいロボット対戦!
『機動戦隊アイアンサーガ』は、ハイクオリティなバトルメカを簡単操作で操縦しつつ、爽快アクションで敵を倒していくSFアクションゲームです。
C級傭兵として働くあなたは、機動兵器の研究をする博士の実験に協力することになります。
「実践データを収集する」という名目のもと、色々とこき使われる主人公でしたが、闘いの中でパイロットとしての経験を積み、仲間との出会いを通して成長していくのでした…。
下のボタンから公式アプリストアに移動できます
オート戦闘でサクサクプレイ!
自動戦闘AIによるオートバトル
戦闘は基本的に自動で進行していきます。
「難しい操作は苦手だな…。」という方も、安心してゲームを楽しむことができるのが良いところ!
ステージ終盤では強力なボスが登場します。
ザコ敵を処理しつつ、仲間と連携してステージをクリアしていきましょう。
簡単操作で移動&スキル発動
「全部オートはつまらない!」という方も、完全放置ではないのでご安心ください。
パイロットのスキル発動のタイミングは、プレイヤーが操作しなければなりません。
キャラクターが持つスキルだけでなく、敵の攻撃を回避するのもプレイヤーの役目です。
「攻撃アクション」や「回復スキル」を使い分けながら、常に状況を見て適切な指示を出しましょう。
やり込めるコンテンツが盛りだくさん
300種以上の機体が登場!
『機動戦隊アイアンサーガ』には、非常に多くのキャラクターと機体が登場します。
「近接戦闘」が得意な機体、「遠距離射撃」が得意な機体など、300種類以上の機体から、自分にぴったりなものを見つけましょう。
また、「酒場」に行くと他のパイロットに会うことができます。
食事を与えたり、お酒を奢ったりすることで仲良くなり、好感度を上げてお気に入りのキャラを仲間にしましょう。
バトルに疲れたらミニゲームで遊ぼう!
たくさんあるゲームモードの中には、ミニゲームで遊べるものもあります。
バトルの合間に、ほっと一息つきたいときに最適です。
遊べるのは、「クイズ」「ジェットパック」「レース」の3つ。
全て遊べるようにするにはメインストーリーを進める必要がありますが、「ミニゲームで遊びたいから攻略を進めよう!」という気にもさせてくれます。
実際に操作できる模擬作戦!
「模擬作戦」モードでは、スクリーンが横画面に切り替わり、次々と現れる敵を撃破します。
メカをプレイヤー自身が操縦することができるため、「これぞアクションゲーム!」という感覚を味わえること間違いなし!
「移動」「攻撃」すべてがマニュアル操作になるので、プレイスキルが試される緊張感はありますが、「自分で動かしている感じ」を味わえるのはスマホゲームであることを忘れてしまうほど。
機動戦隊アイアンサーガの序盤攻略のコツ
ストーリーをじっくり読み込もう!
ゲームを始めると、さっそくストーリーが展開されていきます。
「謎の少女」「傭兵の主人公」といった、個性的な登場人物で描かれる壮大な物語は必見です。
一方、ストーリーを進めないと解放されない機能が多めにありますので、冒険をクリアしていくことは避けては通れません。
独特な世界観を楽しみつつ、全機能開放も目標にしてみるのも良いでしょう。
チュートリアルでゲームの進め方を理解しよう!
アイサガは本当にたくさんのゲームモードが搭載されています。
まずはチュートリアルを進めながら、ゲームの基本的な流れをつかみましょう。
操作自体はまったく難しくないため、戦闘こそ簡単なのですが、キャラの強化や装備などの戦闘準備としてやることがたくさん!
最初のうちに、各種機能の役割を頑張って覚えてみることがおすすめです。
機体を強化しよう!
パイロットが操縦する機体には、6種類のパーツを装備することができます。
「コア」「銃弾」「補助」「装甲」「塗装」「ペット」をカスタマイズすることで機体を強化していきましょう。
また、パーツ自体も強化することができます。
「機体の強化」「パーツの強化」、そして「パイロットの強化」と、育成要素盛りだくさんですので、自分の好きなメカをじっくりと育ててみてはいかがでしょうか。
機動戦隊アイアンサーガの感想・評価・まとめ
おすすめポイント
SFの近未来的世界観で遊ぶ迫力満点のロボット対戦
自分だけの機体で対戦できる幅広いやり込み要素
ストーリーからミニゲームまで盛りだくさんなゲームモード
ここがよかった!
オートでサクサク進む戦闘が楽で、アクションゲームが苦手な人でもストレス無く楽しめます。
また完全放置という訳でもなく、スキル発動のタイミングはプレイヤー操作にすることもできるため、「物足りない」感じはしません。
洗練されたデザインの機体や個性豊かなキャラクターも大変魅力的な、おすすめのゲームアプリです。
ここは注意!
遊ぶ要素がたくさんあるのはいいのですが、すべての機能を開放するには「ストーリー」と「プレイヤーレベル」の両方をかなり上げた状態にしなければなりません。
よって、このゲームを完全に遊びきるには膨大な時間がかかります。
ここは「とことんじっくり遊ぶゲーム」として考え、焦らずやり込んでいくことがベストかもしれません。