「流星アサシン・武侠デスティニー」の序盤攻略の方法をまとめています。
メニューが多くやることも多いのは良いのですが、どこからやるべきか迷ってしまいますよね。
そこで、リセマラの必要性やおすすめ武器、効率的な進め方など紹介していますので、流星アサシン攻略の参考にしてください。
流星アサシンのリセマラの必要性
最高レア装備が欲しいのであればリセマラするのがおすすめです。
確率が低いというのもありますが、高レア武器があれば序盤をスムーズに攻略できます。
キャラの強さは装備によるところもあるので、サクサク進めたいのであればリセマラしましょう。
ちなみに再インストールではデータが残ってしまいますが、タイトルのユーザー情報から新アカウント作成でリセマラできます。
おすすめの武器は?
流星アサシンでは、「剣、拳、槍、唐刀」の4種類の武器のうち2種類を使って戦います。
初心者におすすめなのは剣と拳のスタンダードな組み合わせ!シンプルな動きなので硬直も少なく戦いやすいです。
特殊な戦い方がしたいという方は唐刀も良いですね。
「抜刀」で戦うため少し硬直がありますがスキルで敵を宙に浮かせやすく、攻撃を受けにくい立ち回りが楽しめますよ。
槍は上級者向け、連撃が強いのですが真価を発揮するために連撃の維持が重要!そのため操作難易度が高めとなっています。
流星アサシンの序盤攻略
ゲームを進めるにつれてやることが多くなるのですが、何をするにもまずはレベル上げからです。
武器ごとにスキルがあり、熟練度や従者の育成など様々な強化要素があります。
キャラを育成してクエストをよりスムーズに進めていきましょう。
キャラクターのレベル上げのやり方
コンテンツを解放するためにキャラのレベル上げをしていきましょう。
スキル強化もキャラレベルに依存しているので、レベル上げが最優先です。
まずはストーリーを進めて経験値を稼ぎましょう。
ストーリー進行
レベル上げ専用のクエストはないので、基本はストーリークエストクリアでレベル上げを行います。
ストーリー以外のクエストはレベルを一定まで上げないと解放されません。
まずはストーリーを進めて全コンテンツを解放しましょう
ミッションクリア
クエストやキャラ強化など、条件を達成することでミッションがクリアできます。
ミッションの報酬では、強化に必要なアイテムの他にキャラ経験値ももらえるんです。
ストーリーと合わせてクリアすることでサクサクレベルが上がります。
素材や資金ももらえるので装備やスキルの育成にも役立ちます。
装備を編成・強化について
装備を入手したら編成、強化してキャラのステータスアップ!
攻撃力もそうですが、防御力やHPも装備で上げられるようになっています。
クエストを進めやすくするためにまずは装備を編成しましょう。
装備を編成
装備を入手したら積極的に編成していきましょう。
クエストで使う武器もそうですが、防具も編成しておくことでキャラの防御が強化されます。
それぞれ装備にはステータス効果の他にスキル効果もあるため、組み合わせ装備の編成だけで序盤のクエストを進めやすい環境が作れます。
装備を強化
「鍛冶屋」の強化で装備を強化することで、装備のステータスを強化できます。
強化するには専用の素材アイテムが必要になるので、クエストやミッションで集めてから強化するのがおすすめです。
装備のランクによって必要な素材が変わるので注意しましょう。
報酬で装備の欠片が入手可能
ストーリークエストのミッション報酬で装備の欠片が手に入ります。
低レア装備だけでなく、高レア装備の欠片まで手に入るので集めて装備を入手しましょう。
各章で入手できる装備の欠片が固定されているので、クリアできていないミッションも後々クリアして集めていくのが良いですね。
従者について
凌影閣が解放されると「従者」を使えるようになります。
従者はクエストで欠片を入手、一定数集めることで解放できます。
クエストでプレイヤーキャラと交代して使うことができる他、派遣して素材や資金を稼ぐことも可能です。
従者を育成
解放した従者は、専用アイテムを使うことでレベル上げが可能です。
レベルを上げることでステータスが上がるので、クエストで使いやすくなりますよ。
強化素材はクエストやミッションで入手可能です。
クエストで使いたい従者を優先して強化していきましょう。
従者を派遣しよう
計略楼が解放されると従者を派遣して特定の素材や資金を入手できます。
終わるまで時間がかかりますが、派遣内容ごとに様々なアイテムが貰えるので、定期的に派遣しましょう。
派遣したキャラは経験値が入るので、従者育成にもなりますよ。
スキルの育成について
キャラは奥義と技、2種類のスキルを持っています。
強化はキャラレベルに依存しているので、キャラレベルを上げてから強化していきましょう。
素材が必要なので、クエストで入手してから強化するのがおすすめです。
奥義の育成
「奥義」はいわゆるアクションスキル、強化することで威力や効果が強化されます。
強化するには専用アイテムが必要ですが、ストーリークエストでレベルを上げているうちに入手していることが多いです。
剣や拳の奥義強化素材は序盤入手しやすいですが、唐刀や槍の強化素材はストーリーを進めないと入手しにくいので注意して下さいね。
技の育成
「技」は通常攻撃のことを指します。
1撃1撃の効果を強化できるようになっており、強化することで通常攻撃が強くなっていきますよ。
装備で攻撃力を上げるのも攻撃の強化になりますが、技の強化をすることでよりダメージを与えやすくなるので重要な強化要素です。
レベルがある程度上がったら技も忘れず強化していきましょう。
熟練度を上げよう!
キャラメニューの「熟練度」を強化することで、キャラの装備補正が強化できます。
主武器と副武器、鎧、腕の4つがあるので、それぞれ専用アイテムで強化していきましょう。
最初は敵を倒すために欠かせない、主武器の熟練度強化がおすすめです。
道具を作って装備!百工房を活用しよう
「百工房」が解放されるとクエストにもっていく道具を作成できるようになります。
素材はクエストで入手でき、回復アイテムは補助アイテムを用意することでクエストを進めやすくなるんです。
道具の装備はキャラの道具メニューからできます。
クエストにもっていきたいアイテムを最大3つまでセットして、道具を活用しましょう。
プレイヤースキルは修練場で極められる!
「修練場」では操作のレクチャーを受けることができます。
チュートリアルでは教えられなかった細かい操作方法も修練場で見られますよ。
報酬でキャラ育成に必要なアイテムが貰えるのでやっておくべきですね。
稽古場で操作練習もできる本格的なシステムなので、操作方法がわかりにくい時は修練場を利用しましょう。
まとめ
流星アサシンでは本格的なアクションバトルが楽しめますが、まずはキャラのレベル上げからですね。
装備の強化に加えて、熟練度やスキル強化といった幅広い育成要素があります。
他のプレイヤーとの共闘も良いのですが、リアルタイムバトルで腕を競い合うのも魅力的!
序盤のうちにキャラを育成、自由自在のアクションを堪能しましょう。